三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

老舗和菓子屋が作る発酵スイーツ「台方(川嶋商店)のくずもち」@東金市

2025/2/19 UP!

今週は「発酵文化が根付く“発酵県ちば”の魅力あるスポット!」をテーマにご紹介しています。「”くずもち”のような 柔らかい頭と心でいたい!」中西悠理がご紹介しました、東金市にある川嶋商店の「台方(だいかた)のくずもち」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://tabelog.com/chiba/A1205/A120503/12005258

             「くずもち」は、小麦粉のでんぷんを乳酸菌で発酵させて作る、和菓 ... ...Read More

地産地消にこだわった納豆「あづま食品」@館山市

2025/2/18 UP!

今週は「発酵文化が根付く“発酵県ちば”の魅力あるスポット!」をテーマにご紹介しています。「最近 納豆に山椒をいれて食べるのに ハマっている!」中西悠理がご紹介しました、館山市にある「あづま食品」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://adumas.jimdofree.com

             館山市で、松の木を薄く削った経木に一つ一つのせて包む昔ながらの製法で、「千産千消」にこだわる「あづま食品」。昭和24年「色川善次郎納豆販売」から70 ... ...Read More

“発酵の里”ならではの味わい「しかめがね珈琲」@神崎町

2025/2/17 UP!

今週は「発酵文化が根付く“発酵県ちば”の魅力あるスポット!」をテーマにご紹介します。「珈琲は絶対にブラック!」の中西悠理がご紹介しました、神崎町(こうざきまち)にある「しかめがね珈琲」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://shikamegane.shop

             〈発酵の里〉神崎町の自家焙煎珈琲店「しかめがね珈琲」。飲む人にも、珈琲豆の生産者にも、そして地球環境にも優しいオーガニックとフェアトレードの珈琲を提供する自家焙煎の珈 ... ...Read More

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 410
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW