三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

地元で愛され続ける“灯台最中”「御菓子司 龍泉堂」@銚子市

2025/10/16 UP!

今週は「千葉のご当地 最中!」をテーマにご紹介しています。「最中を食べると 上あごにひっつく!? 」中西悠理がご紹介しました、銚子市にある「御菓子司 龍泉堂」(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/ryusendo_choshi

JR銚子駅から歩いて4分の所にある、昭和29年創業の老舗和菓子「御菓子司 龍泉堂」。自慢の“ご当地最中“は、創業時からの「灯台最中」と「つぼ最中」。他にも「ゆず最中」「抹茶最中」「文久最 ... ...Read More

遊び心満載!バカ最中「手作り和菓子工房 野口製菓」@富津市

2025/10/15 UP!

今週は「千葉のご当地 最中!」をテーマにご紹介しています。「”バカ”より ”アホやな”と言われたい!? 」関西出身の中西悠理がご紹介しました、富津(ふっつ)市にある「手作り和菓子工房 野口製菓」(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://futtunoguti.wixsite.com/wagasikoubou-shop/home

富津岬から車で5分ほどの住宅街にある、1943年創業の「野口製菓」は、地域の人の客足が途絶えない人気のお菓子工房。自慢の“ ... ...Read More

貝殻モチーフの個性派・さざえ最中「いとを菓子 盛栄堂」@南房総市

2025/10/14 UP!

今週は「千葉のご当地 最中!」をテーマにご紹介しています。「最中のことを 「モナか」と言う!? 」中西悠理がご紹介しました、南房総市にある「いとを菓子 盛栄堂」(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。さざえ最中南房総市、国道128号線沿いの「盛栄堂」は大正3年に創業し、今年で111年目を迎えた歴史ある和菓子店。自慢の“ご当地最中“は「さざえ最中」。餡は「小倉・こしあん・白あん・ゆずあん・青のり」と有り、年間15万個を売るヒット商品です。「いとを菓子 盛栄堂」の営業時間等は、公 ... ...Read More

1 2 3 4 5 6 7 455
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW