三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

中華なのにカレー!?「中華大島」

2025/7/8 UP!

今週は「柏のカレー!」をテーマにご紹介しています。「隠し味が 隠れて無い!? 」中西悠理がご紹介しました、柏市にある「中華大島」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/ooshima_curry?igsh=djdkaTBxemd3Z3Zo

中華大島カレー「中華大島」はカレー専門店。中華料理は有りません! 地元で名の通った実家の屋号をそのまま使用していますが、「食べログ カレーEAST 百名店 2024」に選出さ ... ...Read More

柏の名物カレー店といえばココ!「カレーの店 ボンベイ 本店」

2025/7/7 UP!

今週は「柏のカレー!」をテーマにご紹介します。「カレー屋さんに よりによって白い服できてしまった!? 」中西悠理がご紹介しました、柏市にある「カレーの店 ボンベイ 本店」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/curryhousebombay

ボンベイ・カシミールカレー柏が誇るカレーの名店「カレーの店 ボンベイ 本店」。一番人気は「カシミールカレー」。刺激的なスパイスの辛味と香りが鼻を抜ける、スープのようにサラ ... ...Read More

童謡の郷 狸囃子伝説のお寺「證誠寺」

2025/7/4 UP!

今回は童謡。日本で最初の児童文芸誌「赤い鳥」が1918年の7月1日に発刊されたことにちなんで1日は「童謡の日」となっているんです。そこで今回は、古くから愛され歌い継がれている童謡の舞台となっている千葉県・木更津市のお寺をご紹介します。

千葉県ゆかりの童謡といえば、、、、、・御宿「月の砂漠」 ・南房総「浜千鳥」 ・鋸南町「かなりや」などがありますが、そんな中でも、踊りたくなるようなリズムとメロディでおなじみ。。。

♪しょ、しょ、ショジョジ、、この唄も千葉県ゆかりの1曲 ...

...Read More

1 2 3 4 5 6 430
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW