三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

かき氷のまち 佐原くつろぎの空間をかき氷とともに「いなえ」

2025/6/20 UP!

暑くなってくるとやっぱりひんやりしたもの、食べたいですよね?

かき氷はいかがですか?1990年代から繰り返しブームが訪れているかき氷。今では通年でかき氷を提供するお店もありますし、その土地ならではの特産品をいかしたかき氷で人気のお店が県内にもたくさんありますが、中でも北総の小江戸と呼ばれる風情ある街「佐原」が、「かき氷のまち」として盛り上がっているんです。今日は、その佐原にある人気のお店のひとつをご紹介します。

かつて「江戸優り」とも呼ばれ、商人のまちとして大いに栄 ...

...Read More

地酒を振りかけた特製かき氷「忠敬茶屋」

2025/6/19 UP!

今週は「かき氷のまち・佐原!」をテーマにご紹介しています。「昔 怖い音がなる かき氷機が家にあった!」中西悠理がご紹介しました、香取市佐原(さわら)にある「忠敬茶屋」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://chukeichaya.jimdofree.com

酒あずき「香取街道」沿いの「佐原町並み交流館」の隣にある「忠敬茶屋」は、地元ゆかりの偉人・伊能忠敬にちなんで店名がつけられた、昔ながらの食事処兼土産物店です。おススメは、地元の純米吟醸酒「忠敬 ... ...Read More

アイベリーの自家製シロップかき氷「かき氷紋治郎」

2025/6/18 UP!

今週は「かき氷のまち・佐原!」をテーマにご紹介しています。「好きなかき氷は、黒蜜きな粉に ちょっと餡子乗せ。あと白玉も付けて、あと求肥も乗せたい! 」中西悠理がご紹介しました、香取市佐原(さわら)にある「かき氷紋次郎」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://dx.nid.co.jp/sawara-kakigoori

小江戸氷・苺「かき氷紋次郎」は、佐原のまちなかを南北に流れる小野川沿いにあり、地元の農機具店が期間限定で営業しているというユニークな ... ...Read More

1 2 3 4 5 6 7 8 428
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW