三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

ディーラー本社は純和風の文化財!?「千葉トヨペット本社」@千葉市

2025/11/6 UP!

  • 今週は文化財建造物をテーマにご紹介しています。
  • 「引っ越しは お手のもの!? 」の中西悠理がご紹介しました、千葉市にある「千葉トヨペット本社(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.chibatoyopet.co.jp/about/headoffice

  • 千葉市美浜区稲毛海岸の国道14号沿いにある、「千葉トヨペット本社」は、威厳ある巨大な純和風建ての「国の登録有形文化財」です。
  • 明治32年に建造され、千代田区・習志野市・千葉市と移築を経て、現在の地に復元。桃山式の純和風2階建てが威風堂々とした、明治の面影を今に残す荘厳な文化財です。
  • 「千葉トヨペット本社」には入れませんが、外観は無料で見学が可能です。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • YOU遊チバチームは、また来週からいつものスタジオに帰ります!笑…が、新鮮な気持ちは失わず、これからも頑張るのでよろしくお願いします。

ミスターの学び舎「千葉県立佐倉高等学校記念館」@佐倉市

2025/11/5 UP!

  • 今週は文化財建造物をテーマにご紹介しています。
  • 「お手を触れないでください! と言われると触りたくなる!? 」中西悠理がご紹介しました、佐倉市にある「千葉県立佐倉高等学校記念館(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/1/2420.html

  • 京成佐倉駅から15分のところにあり、長嶋茂雄さんを輩出した県立佐倉高校の国登録有形文化財の「記念館」は、当時の洋風学校建築の特徴を今に残す貴重な建物で、明治43年に旧佐倉藩主、堀田正倫より建築されました。
  • 県内で唯一現役で使用されている明治期の木造校舎であり、美しさと歴史的価値が自慢の木造洋風建築物です。
  • 「記念館」には入れませんが、隣接する「地域交流施設」の情報は、上記リンクでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • 新しいミキサー卓をさわさわ…

東金の歴史が詰まった文化財カフェ「サントスカフェ」@東金市

2025/11/4 UP!

  • 今週は文化財建造物をテーマにご紹介しています。
  • 「時々 ナポリタンがむしょうに食べたくなる!? 」中西悠理がご紹介しました、東金市にある「サントスカフェ(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/santos.cafe.togane/?hl=ja

  • JR東金線「東金駅」西口から3分ほど。白いモルタル塗りの洋風の外観が特徴の「サントスカフェ」。国登録有形文化財の「多田屋店舗」を改装した地域住民や観光客の憩いの場です。
  • 建築されたのは昭和初期で、県内で最も古い書店「多田屋」の店舗として使われたのち、2018年、「サントスカフェ」として復活しました。
  • 「サントスカフェ」の営業時間等は、公式インスタグラムでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • スタジオ使用者第一号ってなんだか緊張。空気まで違って感じます。

レトロな洋館で味わう極上マフィン「TRAYCLE Market」@館山市

2025/11/3 UP!

  • 今週は文化財建造物をテーマにご紹介します。
  • 「先日おばあちゃんが 102歳を迎えた! 」中西悠理がご紹介しました、館山市にある「TRAYCLE Market(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://trayclemarket.com

  • 館山市の「内房なぎさライン」沿いにある白一色の可愛い外観が目印の「TRAYCLE Market」は、2016年にオープンしたカフェ兼雑貨店
  • およそ100年前、鴨川市に銀行として建設された建物で、「築100年を超える国登録有形文化財の洋館が持つゆったりとした佇まいと、歴史ある木枠の窓から見える小さな港の景色」が自慢です。
  • 「TRAYCLE Market」の営業時間等は、公式HPでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • 新スタジオこけら落とし(?)を記念してスタッフさん大集合。にぎやかだな〜

素材にこだわったパンがずらり!「BREAD&COFFEE MORMORS」@袖ケ浦市

2025/10/30 UP!

  • 今週は内房カフェをテーマにご紹介しています。
  • 「パンの焼きあがった香りで 目を覚ましてみたい!? 」中西悠理がご紹介しました、袖ケ浦市にある「BREAD&COFFEE MORMORS(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://mormors-sodegaura.jimdofree.com

  • JR袖ケ浦駅北口から歩いて4分の「BREAD&COFFEE MORMORS」。お店のコンセプトは、「良質な材料を使って、職人がクオリティの高いパンを作る」というシンプルなもの。本場・フランス産の海塩や小麦粉や水などにもこだわっています。
  • 有名焙煎店の珈琲や、リボンの形の可愛いデニッシュ「リュバン」や「カヌレ」、「クロワッサン」、「シューモンブラン」など50種類がショーケースに並び、イートイン可能なカフェスペース、テラス席はワンちゃん連れに人気です。
  • 「BREAD&COFFEE MORMORS」の営業時間等は、公式HPでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • テラス席にリードフックがあるのは、愛犬家には嬉しいですね。うちのわんこは、カフェに連れて行くとすぐにうとうとします。

リニューアルした人気店で癒しのひとときを「&sola」@君津市

2025/10/29 UP!

  • 今週は内房カフェをテーマにご紹介しています。
  • 「カフェに居ると 隣りの人の会話が気になってしまう!? 」中西悠理がご紹介しました、君津市にある「&sola(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/_and__sola

  • JR久留里線の「久留里駅」から歩いて4分ほど。県道32号線沿いにある「&sola」は人気のカフェ。今年4月、満を持して実店舗をオープンしました。
  • 栄養士が手掛ける、久留里の新鮮な食材や自家製のしょう油と味噌を使った「栄養バランスと地元の旬の食材」が自慢!!「季節のデリプレートランチ」に、これからは手作りの味噌の「ミラノ風ドリア」がおススメ!!こだわりの珈琲と、天然の青い色が特徴のハーブティー「バタフライピーソーダ」に、「ロールケーキ」など、見た目もかわいいスイーツもいちオシです。
  • 「&sola」の営業時間等は、公式インスタグラムでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • おや?冬はもうすぐそこまできてる!?
  • 衣替えが追いついていません。

森の中で味わうスペシャリティーコーヒー「Cafe GROVE」@富津市

2025/10/28 UP!

  • 今週は内房カフェをテーマにご紹介しています。
  • 「珈琲の香りを嗅ぐと 何故かイライラが治まる!? 」中西悠理がご紹介しました、富津市にある「Cafe GROVE(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.facebook.com/cafeGROVEKameda?ref=embed_page

  • JR内房線の「佐貫町」駅から車で6分程の森の中にひっそりと佇むお店「Cafe GROVE」。お店の外観は、森に溶け込むような落ち着いたデザインで、まるで絵本に出てきそうな非日常的な雰囲気を漂わせています。
  • だわりの珈琲と、ランチには、鶏ひき肉とオリジナルスパイスを使ったガパオライス風「アジアごはん」や、鶏の炊き込みごはん「カオマンガイ」など、手作りのエスニック料理が人気となっています。種類が豊富なマフィンもお見逃しなく!!
  • 「Cafe GROVE」の営業時間等は、公式フェイスブックでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • 森の隠れ家みたいなカフェで美味しいコーヒーを味わうひととき、ストレスも吹き飛びそう!写真は、ストレスと無縁そうな実家の愛犬です。

フランス人シェフの本格料理を楽しむカフェ「JACQUEs」@袖ケ浦市

2025/10/27 UP!

  • 今週は内房カフェをテーマにご紹介します。
  • 「カフェで珈琲を飲みながら ひとり反省会をしてしまう!? 」中西悠理がご紹介しました、袖ケ浦市にある「JACQUEs(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.instagram.com/jacquesjapan

  • JR久留里線・東横田駅の「JACQUEs」は、フランス人シェフ・オリヴィエ・ガルシアさんと、元ファッションデザイナーのパートナー、ナツコさんが今年1月にオープンしたカフェ。
  • 通称“シェフの旅する気まぐれランチ“の「ジャックランチ」や「クロックムッシュ」等の「選べるサンドランチ」。「沖縄黒糖を使った贅沢チョコチップクッキー」や、「クルミのキャロットケーキ」「なめらかチーズケーキ」「甘さをぐっと控えめに作ったティラミス」「季節限定のパフェ」のスイーツも大人気です。
  • 「JACQUEs」の営業時間等は、公式インスタグラムでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • スケジュール帳兼、反省ノート。カフェで過ごす時はいつもこのノートを広げてあれこれ反省ポイントを書いています。中身は…とても見せられません。

アウトドアアクティビティをオールインクルーシブで体験「THE FARM スロウマウンテン成田」@成田

2025/10/23 UP!

  • 今週は千葉のアクティビティをテーマにご紹介しています。
  • 「鰻を食べた次の日が もっともアクティブ!? 」な中西悠理がご紹介しました、成田市にある「THE(ざ) FARM(ふぁーむ) スロウマウンテン成田(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。
  • 宿泊や食事に加えて、広い敷地内で楽しめるアクティビティも、宿泊料金にすべて含まれている「オールインクルーシブ」の「THE FARM スロウマウンテン成田」。
  • 人気のアクティビティは「エアリアルアドベンチャー」と「恐竜ARシューティングゲーム」。他にも「1年通して楽しめるいちご狩り」や「芝すべり」なども楽しめます。
  • 「THE FARM スロウマウンテン成田」の予約などは、公式HPでご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • 一口にアクティビティといっても、スポーツ、作品作り、宿泊体験、ゲーム…楽しみ方は様々です。あなただけの秋のアクティブ体験、見つけてくださいね!

“ゴルフのまち”で本格コースを体験!「手ぶらdeゴルフ」@市原市

2025/10/22 UP!

  • 今週は千葉のアクティビティをテーマにご紹介します。
  • 「荷物を3つ以上持つと 忘れ物をしてしまう!? 」中西悠理がご紹介しました、市原市で体験できる「手ぶらdeゴルフ(やじ)(とうふてん)の情報は以下のHPでご覧いただけます。

https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60addc4a47a1fb16f747747e

  • 日本で一番多い33か所のゴルフ場がある「ゴルフの街」市原市の「手ぶらdeゴルフ」は、ゴルフ場の本格コースを体験できるアクティビティです。
  • ゴルフの基本的なルールやマナー、ショットやパターを、ゴルフ場スタッフやプロゴルファーからレクチャーしてもらえるので、ゴルフ未経験者も安心して楽しめる体験イベントです。
  • 申し込み方法など詳しくは、市原市の公式ホームページをご確認ください。す慢がでは(まんじ)(とうふてん)(ほんどじ)(こうえん)
  • 千葉県のさまざまな魅力を知って、一緒に千葉県を盛り上げていきましょう!
  • 荷物が多いと大変!手ぶらでゴルフって最高ですね。

1 2 3 4 5 110
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW