三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

赤く染まったコキアでほうき作り体験!「マザー牧場」@富津市

2025/9/15 UP!

今週は「秋の花!」をテーマにご紹介します。「朝、目が覚めたら 髪型がコキアみたいだった!? 」中西悠理がご紹介しました、富津(ふっつ)市にある「マザー牧場のコキア」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://www.motherfarm.co.jp/location/flower/detail.php?CN=343988

富津市・鹿野山にある「マザー牧場」。豊かな自然の中で、動物たちとの触れ合いや、色とりどりの草花が楽しめる、県内屈指のレジャー施設で ... ...Read More

千葉の卸売市場 世界に最も近い市場を楽しもう!「成田市公設地方卸売市場」

2025/9/12 UP!

今回は、世界への玄関口・成田市にある、最新の設備と機能を備えた成田市(なりたし)公設(こうせつ)地方(ちほう)卸売市場(おろしうりしじょう)をご紹介します。

日本の空の玄関口にして日本最大の貿易港でもある成田空港。そのほど近くにある、「成田市公設地方卸売市場」は、農水産物の加工施設など最新の設備を備え、令和4年に公津の杜から移転・開場しました。

  まずは成田市公設地方卸売市場の 窪木克好(くぼきかつよし)さんにこの市場が新しくなった理由と、その ...

...Read More

魚市場直営!人気食堂で海の幸を堪能♪「木更津市公設地方卸売市場」

2025/9/11 UP!

今週は「千葉の卸売市場!」をテーマにご紹介しています。「何でもどんぶり勘定!? 」の中西悠理がご紹介しました、「木更津市公設(こうせつ)地方卸売市場」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://ghgm000.gorp.jp

JR木更津駅の西口から海の方向へ歩いて15分の所にある「木更津市公設地方卸売市場」。江戸前の新鮮な魚介類や、全国各地から仕入れた魚やその加工品、世界各国から輸入した水産物など、豊富な種類の海の幸が取り扱われています。木更津魚市場 ... ...Read More

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 453
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW