三方を海に囲まれる房総半島に位置する千葉県。
首都圏からのアクセスもよく、
通勤圏でありながら海や里山の豊かな恵みをあわせもち、
自然とともにある生活を楽しめるエリアです。
そんな「千葉の魅力」を支えるさまざまな活動や
想いムーブメントなどにスポットを当て、
現地取材の声も通して「魅力あふれる千葉」をご紹介していきます。

毎週月~木 18:35頃~「YOU 遊 チバ」はこちら
※「YOU 遊 チバ」は、ミンナノチカラ~CHIBA~と連動し週ごとにさまざまなテーマで千葉の魅力をお届けしているコーナーです。

Every Fri. 18:45~18:59

国産ウナギを使ったフレンチを堪能「ル・タンドール」

2025/7/17 UP!

今週は「ウナギのまち成田!」をテーマにご紹介しています。「タレだけで 丼ぶり一杯いけます! 」の中西悠理がご紹介しました、成田市にある「ル・タンドール」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。ランチ昭和2年から続く老舗洋食店「金時」を、平成16年にリニューアルしたお店。「ル・タンドール」とは、フランス語で「金の時」を意味します。安全で美味しいフレンチにこだわっています。「ル・タンドール」で味わえるウナギ料理が、「国産ウナギのグリル マディラソース」。成田の名物・ウナギを本格 ... ...Read More

ふわとろ食感!“うなぎの握り”「成田江戸ッ子寿司 参道本店」

2025/7/16 UP!

今週は「ウナギのまち成田!」をテーマにご紹介しています。「触ってみると ヌルヌルしている!? 」中西悠理がご紹介しました、成田山新勝寺の参道にある「成田江戸ッ子寿司 参道本店」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://naritaedokko.gorp.jp

成田で80年以上続く江戸前寿司の老舗「成田江戸ッ子寿司」。カウンターケースには、成田の市場から仕入れたという新鮮な魚介がずらりと並んでいます。人気のメニューは、シャリをすっぽり覆うほど大ぶりの ... ...Read More

名物グルメ!?“うなぎぱん”「下田康生堂・ぱん茶屋」

2025/7/15 UP!

今週は「ウナギのまち成田!」をテーマにご紹介しています。「鰻を食べた次の日は 普段の倍動く! 」中西悠理がご紹介しました、成田山新勝寺の参道にある「下田康生堂・ぱん茶屋」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。

https://narita.com/topics/archives/50

成田山新勝寺の参道沿いにある「下田康生堂」の二代前の店主が、漢方薬として扱っていたうなぎの専門店として始まり、現在はパン屋さんの「下田康生堂・ぱん茶屋」。コッペパンの中に、たれで焼 ... ...Read More

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 439
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW