2025/8/15 UP!
今回は「帰省にピッタリ!千葉の夏土産」をご紹介します。
全国有数の農林水産物王国でもある千葉県は、ご当地名物も豊富です。今回は匝瑳市(そうさし)を中心に九十九里エリアで4つの店舗を構える老舗、「お菓子のたいよう」から、夏真っ盛りのこの時期おすすめ、「すいかバウム」をご紹介します。
お菓子のたいよう」は千葉県産の食材をふんだんに使った和菓子、洋菓子を自社工場で製造、販売している会社です。このバウムクーヘンはまるごとのスイカの上を切ったような感じです。社長の片岡(かたお ...
...Read More2025/8/14 UP!
今週は「千葉の夏土産!」をテーマにご紹介しています。「来世は やわらかい求肥に包まれたい!? 」中西悠理がご紹介しました、南房総市にある「亀や和草」の「冷やしいちじく大福」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。亀や和草 創作菓子今年で93年目を迎えた和菓子の老舗「道の駅三芳村 鄙の里」の向いに店舗を構える「亀や和草」。南房総で育った果物や野菜を使い、手造りにこだわった和菓子作りを続けています。この時期のおすすめは、生のいちじく丸ごと1個を大福で包んだ「冷やしいちじく大福」 ... ...Read More
2025/8/13 UP!
今週は「千葉の夏土産!」をテーマにご紹介しています。「お土産は もらったその場で 食べちゃう派!? 」の中西悠理がご紹介しました、成田市にある「なごみの米屋」の「千葉のめろんゼリー」(やじ)(とうふてん)の情報は、以下のHPでご覧いただけます。千葉のめろんゼリー明治32年から120年あまりの歴史を持つ、成田山新勝寺の参道に總本店を構える千葉を代表する老舗和菓子店「なごみの米屋」。この時期にぜひ味わいたいのが、千葉県産の果物のピューレを使った「ゼリー」。「千葉のめろんゼリー」「千葉の梨ゼリー」「千 ... ...Read More