毎回スペシャルなゲストをお迎えし、
自然にまつわるトークや音楽をお送りする1時間。

生き物の不思議から、地球規模の環境問題まで
幅広く取り上げご紹介しています。

~2020年3月放送分までのサイトはこちら

Every Sun. 20:00~20:54

2021年10月のゲスト一覧

2021/10/31 UP!

◎スズキサトル(イラストレーター/ブッシュクラフター)
生きる知恵「ブッシュクラフト」〜古い道具や技術を見直す〜』(2021.10.31)

◎ナオト・インティライミ(シンガー・ソングライター)
旅の一期一会が生んだ「今のキミを忘れない」〜ナオト ・インティライミの旅と音楽〜』(2021.10.24)

◎根本かおる(国連広報センター 所長)
「世界は目覚めなければいけない」〜第76回 国連総会〜SDGsの行方』(2021.10.17)

◎青栁貴史〔硯(すずり)の職人、製硯師(せいけんし)〕
書道具は自然由来の宝物〜子供たちに伝えたい毛筆文化』(2021.10.10)

◎藤木庄五郎(いきものコレクションアプリ「バイオーム」の開発責任者)
シリーズ「SDGs〜私たちの未来」第5弾! 生物多様性を守ろう!〜アプリ「バイオーム」の可能性!』(2021.10.3)

2021年9月のゲスト一覧

2021/9/26 UP!

◎大塚桃奈(徳島県上勝町にある「ゼロウェイストセンターWHY」の責任者)
シリーズ「SDGs〜私たちの未来」第4弾!
〜徳島県「上勝町ゼロ・ウェイストセンターWHY」の挑戦〜
』(2021.9.26)

◎海野光行(公益財団法人「日本財団」常務理事)
海ごみを出さない社会を目指して〜解決のカギを握るのは人の心〜』(2021.9.19)

◎滝沢秀一(お笑いコンビ「マシンガンズ」)
4つ目のRがゴミ問題を解決する!?〜ゴミ清掃芸人「滝沢秀一」の視点』(2021.9.12)

◎じゅえき太郎(イラストレーター)
「僕のゆるふわな絵で、昆虫を好きになってくれたらいいな〜」』(2021.9.5)

2021年8月のゲスト一覧

2021/8/29 UP!

◎寒川 一(アウトドアライフ・アドバイザー)
「アウトドアスキル」と「防災」〜「防災の日」を前に、新時代の防災術!』(2021.8.29)

◎棚沢永子(フリーエディター)
小さな旅、東京の森カフェめぐり〜隠れた名店がいっぱい』(2021.8.22)

◎じゅんいちダビッドソン(お笑いタレント)
「そろそろキャンプの達人って呼ばれたいんですけど」by じゅんいちダビッドソン』(2021.8.15)

◎中村みつを(イラストレーター)
東京は山岳都市!?〜「超低山」を楽しむ』(2021.8.8)

◎はた あきひろ(ガーデニング研究家)
家庭にあるもので始める野菜作り〜ノウハウより思いやり〜』(2021.8.1)

2021年7月のゲスト一覧

2021/7/25 UP!

◎Micro(Def Tech)
「海とは母親みたいなもの」Micro
〜Surf Me To The Ocean! GO NAMINORI JAPAN!
』(2021.7.25)

◎盛口 満(沖縄大学の学長)
ゲッチョ先生と沖縄の自然探検! 〜独自の進化を遂げた「やんばるの森」〜』(2021.7.18)

◎志村智子(公益財団法人「日本自然保護協会」NACS-J)
“動く自然”砂浜が痩せていく!?〜豊かな砂浜を守れ!「全国砂浜ムーブメント」〜』(2021.7.11)

◎鍵井靖章(水中写真家)
心が優しくなれる、ほどけるような気持ちになれる〜年間180日潜る水中写真家「鍵井靖章」の写真展〜』(2021.7.4)

2021年6月のゲスト一覧

2021/6/27 UP!

◎大久保夏斗(東京農業大学の学生)
新シリーズ「SDGs〜私たちの未来」第3弾! 草ストローに注目!〜ひとりひとりがちょこっとできるエコな選択〜』(2021.6.27)

◎黒ラブ教授(吉本興業所属の芸人)
新シリーズ「SDGs〜私たちの未来」第2弾!〜SDGsをお笑いにのせて、わかりやすく〜』(2021.6.20)

◎齊藤明希(「プラスティシティ」ファウンダー)
新シリーズ「SDGs〜私たちの未来」の第1弾!〜ビニール傘をアップサイクル「プラスティシティ」〜』(2021.6.13)

◎岡部 聡(テレビプロデューサー)
生き物の営みを通して、人間のあり方を問う〜TV自然番組名物プロデューサーの視点〜』(2021.6.6)

2021年5月のゲスト一覧

2021/5/30 UP!

◎入江紫織(茨城県那珂市地域おこし協力隊)
農家さんの思いとともに〜茨城県那珂市「地域おこし協力隊員」の活躍〜」』(2021.5.30)

◎小池伸介(東京農工大学大学院・教授)
ツキノワグマの知られざる生態〜クマはタネの運び屋!?〜」』(2021.5.23)

◎リピート山中(シンガー・ソングライター)
ギターを背負って山小屋コンサート〜山と歌がつないでくれた縁〜』(2021.5.16)

◎佐藤 輝(ダイビングガイド/葉山のダイビングショップNANAの代表)
カラフルな湘南の海〜光と影のメッセージ』(2021.5.9)

◎廣瀬泰士(「こどもみらい」の代表)
園庭のテーマは「自然と冒険」〜子供たちに豊かな感性を〜』(2021.5.2)

2021年4月のゲスト一覧

2021/4/25 UP!

◎清水国明(タレント)
清水国明さんの定点観測26回目!「毎年のプレッシャー、証拠残っているからね〜(笑)」』(2021.4.25)

◎KENNY(SPiCYSOLのヴォーカル)
注目の新世代ハイブリッドバンドSPiCYSOL〜ヴォーカルKENNYさんとサーフィン&キャンプ談義〜』(2021.4.18)

◎シェルパ斉藤(バックパッカー/紀行作家)
父と息子の親子旅20年〜旅が育んだ親と子の成長物語〜』(2021.4.11)

◎風間深志(冒険ライダー/「地球元気村」の大村長)
「ザ・フリントストーン」1500回放送 & 30年目突入記念!〜番組のシンボル! 風間深志さん登場! 』(2021.4.4)

2021年3月のゲスト一覧

2021/3/28 UP!

◎常田英一朗(プロギングジャパンの代表)
「楽しい」で環境問題を解決!? 〜SDGsとリンクする新しいフィットネス「プロギング」〜』(2021.3.28)

◎猪熊隆之(山岳気象予報士) 『観天望気で安全登山! 〜雲が知らせる山の危険〜』(2021.3.21)

◎村田あやこ(路上園芸鑑賞家) 『路上園芸〜暮らしを彩り、街を彩る』(2021.3.14)

◎鈴木みき(山好きイラストレーター) 『防災に役立つ登山のスキル』(2021.3.7)

2021年2月のゲスト一覧

2021/2/28 UP!

◎布施大樹(種継人の会・代表) 『種を介して繋がる〜在来作物を守る「種継人の会」』(2021.2.28)

◎浅川陽子(世界自然保護基金「WWFジャパン」野生生物グループ) 『「ワンヘルス」〜新興感染症の発生とパンデミックを防ぐために〜』(2021.2.21)

◎露木志奈(環境活動家) 『情熱と行動力があれば、世界は変えられる〜20歳の環境活動家「露木志奈」〜』(2021.2.14)

◎北田雄夫(アドベンチャー・ランナー) 『地球を走るアドベンチャー・ランナー〜挑戦すること自体が面白い!〜』(2021.2.7)

2021年1月のゲスト一覧

2021/1/31 UP!

◎舘野鴻(絵本作家/生物画家) 『健気な虫の生き様を通して何を伝えられるのか〜絵本『がろあむし』の世界観〜』(2021.1.31)

◎平田美紗子(林野庁の絵師)『日本の木は今が伐りどき〜世代を超えて培う林業〜』(2021.1.24)

◎寺崎美紅(山梨県丹波山村・郷土民俗資料館の学芸員)『ニホンオオカミの伝説〜山梨県丹波山村に残る言い伝え〜』(2021.1.17)

◎五箇公一(国立環境研究所の生物学者)『今こそ「利他行動」「ヒューマニティ」!』(2021.1.10)

◎猪野正哉(日本焚き火協会・会長/焚き火マイスター)『焚き火はコミュニケーション・ツール〜焚き火マイスターを迎えて』(2021.1.3)

1 2 3 4 5 6
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 「SDGs防災キャンプ」〜「いつも」を「もしも」の備えに

      今週のベイエフエム / ザ・フリントストーンのゲストは、合同会社「CAMMOC(キャンモック)」の「三沢真実(みさわ・まみ)」さんです。  キャンプ好きな仲良しママがメンバーのCAMMOC……

    2025/3/9
  • オンエア・ソング 3月9日(日)

    オープニング・テーマ曲「KEEPERS OF THE FLAME / CRAIG CHAQUICO」 M1. WE ARE ONE (OLE OLA)/ PITBULL feat. JENN……

    2025/3/9
  • 今後の放送予定

    3月16日 ゲスト:一般財団法人セブン-イレブン記念財団「高尾の森自然学校」の代表    「後藤 章(ごとう・あきら)」さん  東京の西に広がる里山の森の植生や生き物、そして森と人々をつ……

    2025/3/9
  • イベント&ゲスト最新情報

    <CAMMOC情報> 2025年3月9日放送 『ラクして備える  ながら防災〜フェーズフリーな暮らし方』  去年CAMMOC名義で出された本をぜひ読んでください。日々の暮ら……

    2025/3/9